kaichosanの日記

97~07年まで元Zaurusユーザーだった、フリーランスで流浪してる映像編集マンの雑多な日記です

 ICカードで小言 9:12

 来年から、関西/関東のIcocaSuicaの相互利用も決まり、もはや都市部の移動には欠かせなくなる電子切符。が、JRと私鉄で足並みの揃わない関西で、またも不具合に直面した。“改札1つ”でJR/私鉄の“直接乗り換え”が可能な駅だと、どちらか一枚のICカードしか使えないようだ。


 関西では、JRだと当然Icoca近鉄Pitapaが利用できる。だが、JR大阪環状線の“鶴橋駅”の場合、“JR→近鉄”でも“近鉄→JR”でも、改札は1つしか通らない。この時、受け付けられるカードが1枚だけ、という仕様らしい。一方を“ICカード”で精算すると、他方は“磁気切符”じゃないと処理してくれないことになってる・・・堂々と2枚のご利用はできませんって、横断幕まで掲げて(’’


 そこは、カードをタッチする順番とか、処理順序の工夫とか、もしくはETCレーンみたいにIcoca←→Pitapa専用改札とか、何か対応方法があるでしょ〜に。頭から諦めてどうするよ! どっちもIC切符持ってて、何でわざわざ切符なんぞ買わにゃいかんのかねぇ。どうにも納得がいかん!!


 どうせ、通ってるルートは微妙に違うけど、奈良向きの競合路線走らせてるから、両社とも積極的に乗り換えを便利にしようとは思ってないんでしょ? 自社利益より顧客ニーズに敏感に反応してこそ、公共交通の在り方じゃないのか? 改札メーカーなり鉄道会社なり、もう少し改善の余地があるだろうに!