2013/11/22まとめ
@kaichosan: んー、ダメだ。64bitマシンが原因なのか? iTunesが開かなくなって、Retina iPad miniのiOSアプデが途中で止まり、続きもできなくなった。こりゃ時間切れだな。よりによって出張前夜に、こんなトラブルが起きるとは…
@kaichosan: ん?、どうなってんだ… 同期も全部終わって、iPad miniのiOSを7.0.4に上げようとして失敗、以降、iTunesも起動できなくなり、iPad miniもリンクモード画面のまま先へ進まなくなった…orz
@kaichosan: はい、Retina iPad mini 128GB無事開通。写真800枚が終り、アプリを150個程同期してる。この後音楽1000曲で完了かな。設定周りやアプリ同梱データに問題なければ、出張から戻った来月3日あたりに初代を初期化だな。出張鞄で眠ってるiPad2も初期化するかな…
@kaichosan: なんだ、初期ロックコードって「復元元のiPad mini」か「工場出荷時のコード」かと思ったら違うのか。AppleIDで設定してるコードと同じじゃないか。日本語の説明文がおかしいよ。端末側なのか、ソフト側なのか、もっと分かりやすく表記するように。
@kaichosan: むむむ…Retina iPad mini設定で躓き中。自宅無線はMAC制限してるから認証しないとLANに入れない→アクティベート前でMACアドレスが分からない→iTunesに繋いで復元→初期ロックコードが分からず復元できない… 何というトラップだろうか…(-ω-)
@kaichosan: ようやく頭が冴えてきた… よく寝たな…