2017/06/03まとめ
@kaichosan: 俺が気付いただけでもSMSが10回ほど届いてた。そこまで放置するなら、劇場から出てけよ。案の定、エンドロールでスマホ開いて返信してたし。その席、スーパーシートだったけど、小学校3〜4年生連れで傍若無人していいトコじゃない。あんな親の行いを真横で見てる子供は絶対ロクな大人にならん
@kaichosan: きょう映画館で、初めて信じられない親子に遭遇した。俺の右隣にいた母と息子、上映中に何度かガサゴソ「どっちが自分のか」食いモンの件で会話。それだけでもカチンと来たが、中盤でオバハンの携帯がバイブで数十秒鳴った。開いて電源切ったかと思ったら、今度は延々とSMS着バイブ。あれはないわ
@kaichosan: 編集マン視点で気付いたのは、萬斎の祈りカット、ほぼ全シーン下手向きなのに、ワンシーンだけ上手向きだった。きっと、あれは?尊敬の念?なんだろうな。…しかしラストが来るまで「花戦さ」じゃなくて「茶戦さ」かと思ったわw あと今日観た2本、両方とも音楽が久石譲だった…仕事してはるねぇ。
@kaichosan: 「花戦さ」鑑賞了。うん、華道家と茶道家の感想を聞きたい(笑) 何が王道か何が邪道か、俺には判らん( ̄▽ ̄) …ただ、史実的にはどんぐらい池坊が関わってんだろ。小説が原作って事は、完全フィクションか? しっかし、予想通り物凄い池坊クレジットだったなw
@kaichosan: この2日で予告編いっぱい視たけど、トム・クルーズの新作は面白そうだな。あと絶対見ないけど、関ヶ原と忍びの国。主演がただカッコイイだけの無限の住人より、どこか抜けてる※忍びの方が当たる気がする。しかし大野の出てる映画、割とVFXだらけじゃないか?w※笑いのある
@kaichosan: 「家族はつらいよ2」鑑賞了。何も起こらないホームドラマかと思ったら、一応何か起きた。でもスルッと終わった(笑) 日常を描くなら脚本次第で何でも出来るな。松竹だけあって客の年齢層が高い高い。一瞬だけ今泉巡査が臭ったり、劇団ひとりのニヤニヤしっ放しがツボだった。あと鶴瓶、要る?w
@kaichosan: シャワって浴槽を洗った。誰にも頼まれてないけど、休みの日にシャワーを浴びたら洗うのが俺の中のルール。湯船なんて、出張の前の日か、翌朝仕事で早い日にしか浸からないけど。
@kaichosan: さて、来週末の伊勢行きがほぼ確定した…現地着の時間から逆算して特急を押さえるかね。いつでも何処でも予約できるよう、仕事で使うJR以外に、南海も近鉄もオンライン予約にアカウントを作ってある。問題は、どこ合流で近鉄に向かうか…と、梅雨入り後の雨がどのタイミングか…だな(笑)
@kaichosan: QUIT30のツアー以来で小室さんを視たけど、太ったなぁΣ(゚Д゚;) 頬とか首回りにお肉がついてる…(笑) 心臓系の病気だと、眉毛に出るから違うとは思うけど、体調、大丈夫なんだろうか… #秋元康の10時間ラジオ #nhk