@kaichosan: 回復ドライブも作ろうとしたけど、32GBのUSBは別に使ってるのと、16GBもノンリニア専用にしてるから手持ちがない…早速、密林でポチッた。出張持ち運び用に15.6用の衝撃吸収ケースは先に頼んでしまった。17用はあまりにデカかったからなぁ…
@kaichosan: アドレス帳は、Winテキストでカンマエクスポートする。重複は削除で。こういうデータ移行用に、Dropboxには「PC_backup」という作業用&保存用フォルダを用意してある。メール用のアドレス帳や葉書ソフトの連絡帳を定期的に保管してる。
@kaichosan: タブレットを2回も買いかえてデータを移した経験が生きる。旧PCのOutlookのメール本体(.pst)をDropboxにエクスポートして、新PCでインポートするだけ。USBも要らない。受信箱に入れたままだと大変だけど、日頃から自動… URL
@kaichosan: フルデータ移行は終わった。ただ、オフィス系が引き継がれてない。プロダクトコードで認証したけど、アドレスもメールも何もないな。これは手動でやれ、ってことか…
@kaichosan: Winアプデでバージョン統一、全ドライブのスキャンディスク、エラーチェック…結構時間かかるな…
@kaichosan: 居間の畳で寝落ちしてたが、する事ないし、とりあえず部屋の布団に入ろう…(¦:3[??]