遅めのランチ 14:10
しまったぁ〜〜・・・せっかく仕事に余裕のあるうちに、うまい昼飯にしようと思って外へ出たのに、14時でランチタイムが終わってた、ショック・・・もうちょっと長めにやっててくれよ〜(ToT)
“12時ちょうどからお昼”ってのも、どうも納得いかないなぁ。朝飯を6時に食ってるのなら、6時→12時と12時→18時で理解できるけど、世間の働き盛りって、そんな時間に朝飯なんか食うか? ある統計だと、サラリーマンの3分の1は「席朝族」で、出勤途中にパンやサンドイッチ、ヨーグルトなんかを買って、始業前に食ってるそうだし。それで3時間4時間後に昼飯なんて考えられない。
・・・あ、そういや“朝飯を食わない”って選択肢もあるのか・・・う〜む、日本人の胃袋って、他民族と機能的というか習慣が違うのかねぇ。