ツイート
@bryudebu それはしない
13:06
@Junya1974 サラリーマンは『ワンストップ制度』を使ったら確定申告は要らんはずでは?🤔 物凄い大量にやったらアウトやけどw自分の収入に見合った額なら不要やで〜。自動的に自治体同士で連絡されて、今年の住民税からふるさと納税分が自動的に引かれる
13:06
@bryudebu
13:03
待ってるあいだ日本語はあまり聞こえなかったけど、後ろからネイティブ英語とカタカナ英語がずぅ〜っと聞こえてた。インバウンド全盛期は空港へ向かう人とか、空港から直接きた人で賑わうほど人気の店だったしなぁ……徐々に戻ってきてるのか?
12:01
ここに来たらどんなに寒くてもざるを食べると決めてる。天盛りそばの十割大盛をチョイス、二枚目もイケそうだったけど我慢我慢w🤣 https://t.co/43iM3XoMkx
11:51
もう一本遅い特急でもよかったけど、それだとランチタイムのピークに大阪へ着いちゃう。11時には美味い蕎麦屋に並んで一番乗り
11:37
確定申告を簡易書留で投函done、控えが戻ってきたら手続きが始まる。経費や収入は年末で集計して既にHPへ打ち込んであったから、紙出力して指差し確認するだけ。初年度からマイナカードも持ってるけど、ID貰うのが面倒でずっと郵送派
11:29
25日からずっと仕事モードで全く歩けてない。毎日65km往復で導き石の距離ボーナスを稼ぎ、終日Wi-Fi放置のGPS揺らぎでオート戦闘させて、やっと新章もここまできた……長いなぁ( ´ᆺ`)
#ドラクエウォーク #DQウォーク https://t.co/8Ln32pvSlF
10:49
Google先生スゲェな…… 近所の郵便局の営業開始を確認しようとしたら、検索一覧と一緒に「お前、去年の1/29、一昨年の●月、2年前の●月にここへ行っただろ?」って表示された。完全に監視されとるな……
01:21
ん~。地元の郵便局に寄ってから仕事へ行くより、大阪へ出てから昼飯前に郵便局へ寄ったほうがロスがなさそうだな
00:52
@HalTronic なんて気の早いww 昔、高校生の頃、入院してた僕のベッドの下に 原チャ用改造マフラー がいつの間にか置かれてたのを思い出したw🤣 犯人は寝てる間に見舞いに来た同級生ww
00:49
本人確認書(マイナ裏表)、源泉徴収票、生保控除、健保納付、年金控除、小規模共済(iDeCo)を一枚の台紙に。ふるさと納税証明は一番デカいA4の裏に3枚、表の下に1枚で計5自治体分を貼りつけた。もちろん確認しやすいように『日付順』に… https://t.co/4j7S5IKutP
00:40
@kf0114 修羅の國に新人……|ω・`)
00:35
ツイート |
お気に入り |
フォロー |
フォロワー |
---|---|---|---|
136318(+14) |
11(0) |
2633(0) |
2053(0) |