kaichosanの日記

97~07年まで元Zaurusユーザーだった、フリーランスで流浪してる映像編集マンの雑多な日記です

2003-10-01から1ヶ月間の記事一覧

 偶然の一致 17:51

今、天王寺に向かう空港バスの中です。これで、北海道一人旅第二弾・道北編もおしまいです。実は、今日が2○回目のバースデーなのでした。いよいよ来年は大台かぁ。でも、飛行機の座席は4日にちなんで、往復とも「4番」にしたけど、レンタカーのナンバーが「…

 旅のおさらい 15:13

さて、現実の世界へ戻るため、旭川空港に戻って来た。この旅、日産Cubeで走破したのは、1日目、旭川空港から天人峡を経て層雲峡(旭川市内経由)。2日目、層雲峡から音威子府を経て浜頓別。3日目、浜頓別から宗谷岬と稚内市内、さらに野寒布岬を経てサロベ…

 とうとう最後 14:04

いよいよ、今回の旅の終着点、「北西の丘展望台」に到着。ピラミッド型の展望台が観光名所のようで、さっき先に出て行った男子校の一団に追いついてしまった。また人混みだな。ま、こっちは14時半には車を返しにいかないとならないから、長居はしないけど。 …

 美瑛散策2 13:51

午後からまわったのは、とても狭いエリアなんで車だとあっと言う間だった。「親子の木」「セブンスターの木」「ケンとメリーのポプラの木」を、数分ずつ見ていった。後者の二つは大きめの駐車場があって、観光バスも泊まるスポットだ。時期が悪いと、大勢の…

 悩んで結局 13:14

何にしようかいろいろ考えてたけど、美瑛から遠く離れると空港までのアクセスが悪くなるんで、移動はやめた。今日のお昼は、昨晩の食事を作ってくれたシェフのお店「ブラン・ルージュ」にした。ま、「ポテトの丘」の隣にあるんだけどね。 注文したのは今日の…

 本当にお別れ 12:28

ここで、お三方はそろそろ富良野へ行くというのでお別れすることになった。昨晩笑い合った時間と、このわずかな観光の時間しか一緒にいなかったのに、かすかな寂しさを感じたなぁ。旅ってのは不思議なもんだな。

 バッタリ 10:20

それぞれバラバラに宿を出たのに「五稜の丘」の頂上で、宿で一緒だったご夫婦ライダーさんとシステムエンジニアのメガネさんとバッタリ遭遇した。富良野へ向かうまでの間、3人で美瑛をウロウロしてるそうで、しばらくお供させて頂くことにした。 宿オリジナ…

 美瑛散策 9:53

今日は、半日かけて美瑛をブラブラすることにした。まずは、昨日説明してもらったガイドを元に、ガイドブックにはまず載ってない「五稜の丘」へ。ガイドブックに載らない理由は二つ。それほど名所となる場所がないからっていうのと、早朝と夕方は一人で入れ…

 最後の朝〜昨夜の余韻 7:15

ついに北海道最後の朝が来てしまった・・・また携帯より早く起きてしまった。 それにしても、昨日の夜は、初めて出会った旅人たちと夜遅くまで馬鹿笑いしてたなぁ。食事の時、同じテーブルになったご夫婦(カップルじゃなくて結婚してた(^-^;)、愛知から来て…

 丘の上ガイダンス 21:15

美瑛の観光ルートを、たっぷり45分かけて説明してもらった。3ルートほどあって、全部車でもまわれるそうだ。14時半には空港に戻らないといけないけど、午前中、9時からお昼までかければ粗方まわれそうだな。最終日、せめて快晴になってくれるといいな。

 晩飯での出会い 19:03

結果的に見ず知らずの人が泊まる事になったのは、今日の宿だけになったな。食事でいきなり面食らった。なんと部屋別ではなく『全席自由席』だった。「どこでもご自由にどうぞ」だって。全部で14,5人はいただろうか。グループが3つとカップル1組、そして一…

 今度は勘違い 18:55

とんでもない間違いを。先ほどの雪の積もった山は、大雪山ではなく「十勝岳」の間違いでした。普通に考えて、車で30分以上も離れた場所のはずで、見えるはずがないんです。失礼しましたm(_ _)m でも、宿の人に確認したけど、「千代田の丘」からは旭岳も望め…

 ポテトヴィレッジ美瑛“ポテトの丘”着 17:09

最新型のカーナビもあてにならんな。細かい道まではケアされてない。宿を探すのに、ちと手間取ってしまった。しかも通行止めがあって迂回しないといけなかったのが計算外。何とか時間ドンピシャで到着したよ。今回の旅、最後の宿も、昨日と同じ男女別相部屋…

 絶景だなぁ 16:24

いろいろ見て回る予定が、予想より時間が掛かってしまった。宿へ行く前に「千代田の丘」の見晴らし台にだけは寄ることにした。コスモス畑は拝めなかったけど、幸運にも雪の積もった「大雪山」を見ることができた。頂上の方は、雲が掛かって見えなかったけど…

 最大の難所越え 15:51

とんでもない国道〜道道を通ってしまったな。さっきの霧立峠の比じゃなかった。あの角度はすごい、車内中の荷物が右へ左へ滑ってたし(笑) しかも車線が狭い。対向車が来ようものなら、際際ですれ違っていく。そんな道を数十分の間、上って下って抜けてようや…

 書き忘れ 14:47

日記を読み返してたら、さっき、せいろを食べて温泉に入った道の駅の名前を書いてなかったのが判明。名称は「森と湖の里ほろかない」でしたm(_ _)m

 寄り道温泉 12:54

いやぁ〜、真っ昼間に入る温泉もいいもんだな。ここは週替わりでいろいろな温泉を楽しめるらしく、今週は、重曹泉・抹茶の湯だった。重曹は疲労回復に、抹茶は保湿効果に効くらしい。で、肝心の露天風呂はというと、源泉名が「三頭の湯」でナトリウム−塩化物…

 道北って蕎麦どころ? 11:35

「霧立峠」という峠を越えた。対向車の見えない大きなカーブが連続する、かなり曲がりくねった山道だったな。しかも、羽幌を出た辺りからとうとう雨が落ち出して、峠辺りじゃ本降りになってたもんで、けっこう神経使ったし。まだお昼には早いけど、この先し…

 天気予報、ざま〜みろ 9:58

予報じゃ雨って言ったけど、すんごい快晴。気分よく日本海オロロンラインを一気に南下した。「道の駅・ほっと☆はぼろ」で、しばし休息。稚内からサロベツの間は丘陵が広がってたけど、サロベツから羽幌までは、けっこう高低のアップダウンある道だったな。あ…

 ちょっとそこまでって(^-^; 7:56

お世話になったご主人さんが、僕より先に出掛けていった。「こんな朝早くどこへ?」と思ったら、名寄まで2時間かけて検診に行くんだそうだ。病院へちょっと行くのも、一仕事なんだなぁ。バス停の時刻表をチラッと見たけど、一日2便しか走ってないし。あ、…

 見逃した(>_<) 7:10

惜しいことをしたぁ〜。今朝6時頃、宿の広間から見渡せるサロベツ原野一帯が、明け方の気温差でできる霧に覆われて、まるで雲海のような眺めになってたんだそうだ。宿自体は、小高い丘の上に建ってるから、本当にすぐ目の前まで霧が迫ってくる感じになると…

 寝れない 00:09

寒い、とにかく寒い。とても毛布と掛け布団では寝られない。隣りのベッドの毛布をもう一枚拝借することにした。毛布にくるまってじゃないと寝れないよ。

 電脳の行く末 21:37

もともと個室を予約したけど、全館貸し切りということで従来スタイルの大部屋に寝ることになった。部屋には、木製の二段ベットが二組、一カ所は壁がハメ殺しになってるから、合計で7人が寝れる。どうもこの部屋の作り、修学旅行というより小学校の時の「少…

 旅の出会いを求めて 21:03

実は、今回の旅の宿は、4泊中2カ所、ネットでアドバイスしてもらった中から選んだ。昨日と今日の宿がそうだ。それより何より、道北方面で温泉がついてて、なおかつホテル系じゃないところで、一人泊を受け入れてくれるところが圧倒的に少なかったからだ。 …

 初めて“一人”を感じた 20:15

お風呂も食事もひととおり済ませた。お風呂は一般的な家庭の浴室で特筆すべき点は無し。お料理はすべて手作りで、とても家庭的な感じがして、何だか知り合い宅に泊まりに来たような錯覚を起こした。あの特製餃子は絶対そこらへんのお店じゃ食べれない。素朴…

 とほの宿“あしたの城”着 16:15

何とか今日のお宿に着いた。周辺の地図があまりにアバウトだったんで、一瞬、引き込みになってる道路を見落としてしまって、慌ててバックで逆送したよ。 で、こちらは男女別相部屋が基本のお宿。一応、個室もあるんでそっちをお願いしておいたけど、どうやら…

 スピード出し過ぎ注意 15:34

さっきから、例の「日本海オロロンライン」を走ってる。でも、ただひたすら何もない原野を突き進んでるだけなんだなぁ、これが。右手に日本海を望んでるけど、荒々しい波以外は何も印象に残らない。まだ左手の、丘陵が紅葉づいている方が美しく見えてたな。 …

 北の大地でふと思う 14:49

稚内の北西の端、野寒布岬(ノシャップ岬)に立ち寄る。時折、「わ」ナンバーの僕と同類がやって来る以外は、人っ子ひとりいない。すぐ脇に建つ「ノシャップ寒流水族館」の駐車場にも、全く車が停まっていないし、ガラスから覗く館内からも人の気配が感じられ…

 冷たい視線が・・・ 14:18

続いては、「稚内公園」へ。市内の西側にある丘の上一帯が公園として整備されている。ここには「氷雪の門」や「教學之碑」などあったが、強風のせいで車から降りるのはやめた(笑) ホント、エラい日に来ちゃったよなぁ。さっきから、土産物屋のオバちゃんもこ…

 最北の駅 13:55

相変わらず、雨風ともおさまる気配はないけど、稚内見物を続行。まずは、宗谷本線の終着駅・稚内駅の真裏にある「北市場」で実家への土産を発送した。当然、北海道まで来てるんだし、やっぱカニでしょカニ。小ぶりなヤツだったけど、一杯2000円で売ってたの…