2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧
春先だったか、琢磨が表彰台に上ったレースは、たまたま観てたけど、学生時代ほど熱心じゃなくなった。かつてスポーツ専属時代に所属してた事務所は「F1」の仕事もあったそうだが、僕はやったことはない。けど“鈴鹿”が第16戦だったことぐらいは知ってる。 …
最近は、休みの日は午前中に起きないんで、朝飯を食べないことが多い。まあ、仕事に出掛ける日ぐらいは食べるようにしてるけど、今朝は目覚めが良かったんで、珍しくホテルで食べることにした。というより、昨日飲んだ帰り、コンビニによるのすら億劫なぐら…
朝食の写真、デジカメの標準モードで撮影して上げたんだけど、約1Mのファイルだったんで、bitWarpの良好な通信状態で19分ちょっと掛かってた。こりゃダメだ。こんなんじゃサクッと更新できそうにないな。ちょっとデジカメ側の設定をいじるか、Zaurus側でリ…
何やよう分からんけど、SMAPとダルビッシュに触れた話を書いたら、毎日やたらとアクセスがあるな。まあ芸能人は分かるけど、何で高校球児ネタでそんなに来るんやろ? で、それを逆に辿ったらダルビッシュの救援で一躍有名になった「真壁投手」に行き着いた。…
ようやくレコード会社も諦めた訳か。著作権保護が浸透したのか、複製不可でCD売上げ減が痛かったのか、そこらへんはお茶を濁したまま、段階的に販売を抑えて11月中頃にはすべて消えてしまうそうだ。そりゃ、せっかくCDを買ったのに、MDにダビングできてもMP3…
90分ほど前に九州に台風が上陸した。1シーズンに上陸した個数として記録を更新、大きな被害が出ないことを祈る。う〜む、午後には名古屋地区にも影響が出そうだなぁ。
「東北楽天」ねぇ・・・もうちっとマシなネーミングは思いつかんのかいな。今秋のドラフトに参入して、ダルビッシュを獲るって息巻いてるけど、あの投手甲子園で燃え尽きるタイプ、きっと数年しか持たないし、大した数字残せないと思うから止めた方がいいと…
まあ、いわゆる“小屋”と呼ばれる映像プロダクションの編集室と違って、TV局の作業スペースはこんなもん(=今日の写真)です。酷いトコは「個室」になってなくて、隣近所の編集ブースの雑音が聞こえてきて、集中できない所もあります。扉がついてて、空調…
“21号”だか“メアリー”だか知らんけど、そんなもん関係なし。仕事が終わったら飲む!! これ基本です(笑) さすがに余裕アリまくりの日程なんで、日々サボリながら最終日まで作業して小銭を稼ぐ案も頭をよぎったけど、早く終わるんだから明日中にトットト帰るこ…
まあ、ずいぶん前からDQの「CF*1下手」は有名だったから、“仕掛け側”も話題作りに必死だね。たしかⅤの時だっけなぁ、何だかよく分からないCF作ってて、“映像”としてガッカリした記憶がある。それにしても、最近のメディア露出って「限定」とか「街頭」をうま…
今回の名古屋は「楽」だねぇ。2分のVTRを7本編集するんだけど、たったそれだけなのに5日間もある(^-^; そんなの、春までいた職場なら1日で終わらせるよ(笑) ま、予算のある番組って、意外に外注できるんですなぁ。 それに昼飯を外でちゃんと食べさせ…
昔、本家の日記でも書いた記憶があるけど、名古屋市街の風俗店って何ともいい加減な出店状況だね。たぶん近くに学校がないから、営業禁止区域とかないんだろうな。バリバリのオフィス街から一本二本通りが違うだけで、その手のお店が乱立してる。錦とか大黒…
台風接近で雲行きの怪しい中、晩飯は“みそ串カツ”にしようってんでお目当てのカウンターの店まで行ったけど、お客で満員。仕方がないんで、地鶏と焼酎の別の店に行くことにした。今、名古屋でハイビジョンドラマを撮ってるらしく、その出演者の俳優・長塚京…
朝、家を出る時はイイ天気だったのに、特急の中で雲行きが怪しくなってきて、新幹線に乗り換えるころには本格的に降ってたなぁ。どうも、今回の台風もスロースターターらしく、本当にゆっくり東に進みそうで、ヤな感じだなぁ。 昼前、名古屋到着。久々に“死…
ホテルの有線LAN、今日は18時過ぎに仕事が終わったお陰でじっくり試せる。今まで何回か名古屋へはきたけど、ロクな仕事に当たらなかったせいで、ホテルでゆっくりできる時間なんてなかったからかなぁ(^-^; どうやら、CF-10TとLANケーブルでホテル鯖と繋いだ…
あまり馴染みのない名前かもしれないが、だいたい大手のホテルなら最近力を入れている職種だそうだ。フロントよりももっと客の身になって、ホテル周辺の案内から各種チケットや手配ななを色々やってくれる。海外では一般常識的に知られているそうだが、日本…
この春まで、クレジットカードはプロバイダの支払いとかオンライン決済専用で使ってたけど、店頭で使う機会はほとんどなかった。でも、新しい仕事を受けるようになってから、飛行機やら新幹線の手配が多くなって、結構使うようになったなぁ。 今思えば、26歳…
↓とか何とか言ってたら、カード会社から来月の“引き落とし額”のメールが届いた。178,859円って、、、アウ_| ̄|○ ・・・そんなに何使ったっけなぁ。
出張前夜の夜、眠れなくてまったりしてたら楽しそうなのを発見。早速やってみた。(完全に男向けだけど(^-^;) 判定:あなたの本来のストライクゾーンは30〜32歳です。 ・・・おいおい、エライ狭いのぉ〜。しかも、年上かい!!(笑)
スゴイ発想だなぁ。KeyHelperと併用して、こんな使い方もできるとは・・・。たしか、しばらく前「B&O A8」が話題になった時、ついつい買ってしまってからは、純正ヘッドホンのCE-RH1はお役御免となり、ずっとオプション類のソフトケースに入ったままになって…
JTBで“道南一人旅”の宿・レンタカー・割引券の手配。観光シーズンの一人客ってのは、不確定な要素が多くキャンセルの時に揉める傾向があるんで旅館に嫌われるから、おととし、一回目の手配の時に結構苦労した。それからは、旅行代理店を通して契約旅館やホテ…
理想と現実か・・・う〜む、どういう意味なんだろう。
また何か喚いとるようですな。「大人と子供」を取り締まる条例やら刑法があっても、子供同士は無法地帯だからねぇ。「中学で中絶した」なんて話、僕が通ってた田舎の学校でもありましたし(笑) お互いの同意がどうのこうの…とか、こんなの未来永劫、規制でき…
一応、リナザウユーザとしていろいろと便利なアプリ?を使わせて頂いているんで、いつも新しいモノを使い出したら作者さんに報告してるんだけど、はてダラは素早いレスポンスでもう名前が掲載されてた(^-^;
半分衝動買いした“Xacti”だけど、ちょうどいいタイミングだったかもしれない。何だかとても写真を撮りたくなってきたし(笑) とりあえず、電脳好きとしては「付属バッテリ」だけだと不安なんで、あちこち探した結果、ヨドバシで純正品のバッテリとACアダプタ…
まだ時間あるよなぁ〜・・・なんて悠長に構えてたのに、もう残り一ヶ月ない。慌てて、旅行雑誌とひとり歩きの本で、ざっくりと見て回る場所を確認した。「函館に入って函館に戻るルートで同じ所は通らない」ことを基本に、道道〜国道〜道央道をチェック。東…
というわけで、来月下旬の旅行までにid:catstarさんがまとめてくれたツールを使って、C860から“はてなダイアリー”にテキストと画像を自動送信できる“はてダラ”に挑戦してみる事にする。・・・ホントに動くのか?(^-^;