2015/12/06まとめ
@kaichosan: まぁ、カメレオンのエピソードを丸々とってあるから、それだけで「2」やろうと思えばできるよね。問題は、半沢直樹と一緒で、同じキャストを揃えられるか、だけどな #ntv #エンジェルハート
@kaichosan: #M1グランプリ2015 #tvasahi 関西流でいえば、ジャルジャルはテレビ映りしか狙ってない芸風だからねぇ。奴らは平気で滑りで笑いを取れてると思ってるから、他の正統漫才からは嫌われてる感がある。
@kaichosan: いつも思うけど、コントは「芸」であって「漫才」じゃないんだよね。同じフィールドでやるのが、そもそも間違ってる。「こういう設定でやるから…」とか言って、形態模写したり、アクションするのは漫才じゃない。最初から最後まで立ったまま「話芸」でやるべき。
@kaichosan: 昨日久々に劇場で映画を観たけど、同時期の劇場予告なのに #STARWARS は別々なのが流れてたなぁ…さすが広告に力が入ってる。しかし、ちゃんとナンバリングしてあげないと混乱するんじゃないかね? 今作は通算でパート7であり、6の続きではなく3の続きだって。初心者は知らんよ。
@kaichosan: 伸縮ハンドルが壊れて買い直した L.L.Beanのキャリーバッグ。この前、徳島へ一週間分詰めたら微妙にサイズ不足で不満だったんで、また別のを物色中。5泊以下ならゼロハリのヤツで間に合うけど、やはり10泊以上だと大型じゃないと無理なのが判った。ふーむ…日本製って外ポケットねぇなぁ…
@kaichosan: そうだよな、聞いて記憶してたのは6000人だったけど、実際に発給したヴィザは2100ちょいだっけ。家族分で、都合6000って計算なのかね。今も「子孫が4万人あまり、全世界で生きてる」って現実がスゴイと思うけど。変な漫画を映画化するぐらいから、こういう史実をもっとやればいいのになぁ