2017/10/07まとめ
@kaichosan: 名古屋の仕事で、23歳と27歳相手してきたが、俺がメールの着信音にしてある【ドリフのセット転換音=コントのオチ音】を聞いても全くピンと来てなかった。…まぁ世代なんだろう。なので、今の30代前半ぐらいまでは #オールスター感謝祭 でアノ音が鳴っても何なんだか知らんのだろうな。
@kaichosan: 25歳までの映像編集者の募集…なんて通知が届いたが、その年齢で【経験者】って言われても、ほぼ駆け出しでしょうに…|ω・`) せめて30とか35までレンジ広げないと、イイ人集まらんでしょ。
@kaichosan: ドコモの対応が酷すぎるなぁ…>RTふつう本体に苦情上げたら、誠意をもって対応してくれるもんなのに。俺は、某駅の払戻し担当の言葉と行為にブチ切れて、事の次第を詳細にまとめたテキストと経緯時間をJR西本部へ送ったら、後日、駅の助役が自宅まで謝罪に来た。窓口担当は配置換えしてた。
@kaichosan: RT @3269torihiki: 【どなたか教えてください】【拡散希望】先日ドコモショップでこんな対応をされ、泣き寝入りするしかないのかと悩んでいます。どなたかお知恵をお貸しいただけないでしょうか。スマホに不慣れな方が家族にいる方の注意喚起にもなれば…。よろしくお願いします…
@kaichosan: やっぱ26日分の郵便物、多いわぁ…処理するのに3時間ほど掛かった。
@kaichosan: 4週間の不在中に【9/26までに必ず確認を!】って書類が届いてた。だからあれほど「重要連絡はメールでよこせ」と伝えてあったのに。留守中にガンガン営業電話掛けて来てたらしいし。「サポートなんて要らんから、金輪際家に電話するな。携帯は着拒してあるぞ」と企業側に伝えて静かになった。
@kaichosan: 32歳や25歳で嫁を刺すかねぇ…|ω・`)そんな事したら何が起きるか想像できんのか? 感情的になっても、他人の痛みぐらいヒトなら判ると思うんだが、ゆとりより下の世代は、そんな緩く育ったのか。
@kaichosan: ようやく家に戻ってこれたんで #俳句甲子園 の全中2本を視た。うん、なかなか良い音楽付いてて、集中して見れた。「圧倒的寄せ集め」だけ聴き取りにくくて残念だった…しかし、俳句をバラエティにしてしまうセンスは凄いなぁ…特番の1コーナ… URL
@kaichosan: あと、どっちの番組も同じセンスを持ち合わせてるのか、熊本信愛の同じ女の子を一瞬だけ使ってて、ちょっと和んだ…w(´∀`*)
@kaichosan: 録画を確認してたら、よく分からん番組が175分も入ってて何かと思えば、木根さんの印税の話とベストテンの凡ミスだけでワロタ。
@kaichosan: その後起きた阪神淡路と震度5強の2度の地震で地盤が傾き、家屋の内外壁にヒビがあるのは承知してる。その影響で基礎の地盤が沈み、経年劣化で配水パイプのどこかが外れてるぽい。工期は2週間、200万ほど掛かるそうだが、そもそも実家の家計に入れた金、そういう時こそ自由にお使い下さい。
@kaichosan: 4週間ぶりに帰宅ったらリフォームを決めたらしい。水道局がスマートメーターの取付に来て、水道管の漏れが確定したそうだ。一度増築してるが、その廃材処分をケチって、風呂周りの基礎に埋めたようだが、それが不味かった。
@kaichosan: そうか!てっきりスプーンは豚汁用かと思ったけど、蒸しトウモロコシ食うのに便利なんだ!ww
@kaichosan: かつては、新大阪のコンコース内でも551が買えたけど、何かの不祥事?他社の不祥事?以降、構内ではチルドしか買えなくなった。一度改札を出れば、温かい餃子も肉まんもあるけど、乗換組には不便だし、乗車券が1枚の人は出られないしね。
@kaichosan: 今日の移動日ランチは奮発した。ほぼ焼き→仕上げ焼き、を売り場横でやる神戸牛。まさか駅弁買って、番号札で待つとは思わんかった…w( ゚д゚)ノ確かに、鉄板の焼き立てを特急で喰らうと格別♪ご飯もお肉もあったかい!ガーリックチップも… URL
@kaichosan: 何日か前から、ストア限定で販売されてるiPhoneケース。8までしか対応してないのが惜しい。まぁXをどうするか未定だけど、ひとまず買ってはおいた。未開封の積みケースは、デスクに山ほどある…|ω・`) URL
@kaichosan: なんで下りのグリーン、今日こんなに混んでんだ?タクシーの運ちゃんも、もっと早くに運んだ♀客がスマホで「あら、席が取れない。他の時間も取れない。グリーンもダメ…どうしましょう(?ノД`)」って言ってたらしいし。
@kaichosan: こんな時間に、窓の外でフラッシュが何度も光るから何かと思ったら、駐禁の取り締まりか。委託の業者が小雨降る中、路駐の証拠写真を撮りまくってる。というか、繁華街の路側帯駐車に停めて、スイッチ入れてない輩が多いんだなぁ…15分か20分見張って動かしに戻らないとアウトなんだっけか。
@kaichosan: さて。冷蔵庫に残ってるビールに空にする為に、荷造りしながら飲むかね。