2012/12/12まとめ
@kaichosan: ふぅ…ようやくLED AQUOSの配線・設定・運用を把握した。リモコンも全カスタム、地上波・衛星のボタン全てにchを割り当てた。AVセレクター噛ましてWOWOWを東芝機で録画する必要ないんで外部入力扱い、メール録画は東芝、通常録画はAQUOS BDに依存する。LAN周りも解決した
@kaichosan: AQUOSブルーレイ。とても重厚な取説なんでLAN接続だけ確認したら、わざわざコンバータで無線化させなくても元から無線LANが付いてた。ホームリンク切って、無セキュリティのAPに繋いでみた。ホントにBD直でYoutubeが見れるな。が、メール予約は無いのか?使えんネット機能だ…
@kaichosan: うーむ…イーサネットコンバータの片方が逝かれたか? まぁBDレコーダをネットに繋いだところでyoutubeがTVで見れるだけじゃ、あまり恩恵はないんだが。それなら元のまま、DVDレコーダに繋いだままで、外からメール指令で録画予約できる方が便利な気がする。また後日調整するか…
@kaichosan: 9時頃、あの薄れゆく意識の中で、微かに鳴ってた電話が電気屋だったのか…あれに出なかったためにテレビの納品が午後一じゃなく夕方になったんだろうな…事前に「今日の午後、連絡があってから届く」って何度も家人に念を押しておいたのに、朝から出掛けたのか…まるで覚えてないんだな…
@kaichosan: 目覚めたら時事の速報が8通も。角田自殺>ミサイル発射>冤罪判決。朝から賑やかだな。
@kaichosan: ま、そんなの見ずに、これから寝るけどね…