ゼブラ DATATOOL U1 入手^−^ 17:20
午後一で佐川急便の兄ちゃんが色々置いてったなぁ。D4を嫁に出した代わりに譲り受けた au初のスマートフォン「E30HT」とか、楽天、Amazonで買い物したもろもろ(^-^; 電子小物好きには至福の時間が来た(笑)
IMPRESSだかどこかで発表された記事を読んで、即 楽天にキーワード登録、オンライン店舗で売り出しが始まれば、すぐにメールで知らせてくれるよう手配してあった、デジタル系おもちゃ第2弾「DATATOOL U1」が届いた♪
ただのロータリー式3色ボールペンの様に見えるけど、実は、ヘッド部分から外してある右下のちっこいのが、microSD/microSDHC USBリーダという優れ物。SDで32MB〜2GB、SDHCで4GB〜16GBまで対応してる。
最近は、ちょっとしたモノを携帯(W52SH⇒biblio)で撮影することが多くなって、記録メディアがmicroSDHCになり、画像の管理が面倒になってた。これならPCへも、はたまた月末に購入予定のNetWalkerへも移動が楽になるんじゃないかと即決したわけ。実際、この日記の画像も携帯で撮ってノートPCに移動、トリミングを加えてハメこんでみた。
・・・が、それだけじゃ芸がない。
基本、ペン系書き物はほぼ日手帳のカバーに挿してるモノで間に合うんで、それ以外のモノはあまり持ち歩かない主義*1。これもできれば、そうしたい。
と思って、仕様をよぉ〜く読んでると、全国販売もオンライン販売もしてない替え芯販売ってのが公式サイトでだけやってるのを発見。そこでコイツを見つけた。
入力ペン替芯「SSK芯」。いわゆるスタイラス頭の芯ですな^−^ こいつを、黒赤青のうち要らない色を引っこ抜いて差し替えれば、即席タッチペンの完成〜。ZaurusだろうとDSiだろうとw、モバイルシーンでも利用できる。青芯とか、まあ要らないっしょ♪
最大の問題は、置き忘れとかウッカリとか
ペンをすぐ無くす人には貸せない・オススメできない
って点だなw
あとデータメディア紛失防止のため、microSDの挿しっぱなしは止めましょう(笑) さあ、この秋の私的デジタルおもちゃ、あとどのぐらい続くんだろう?w
*1:夏でもジャケット羽織って、どっかにペンは挿しておきたいけどw